お迎えに、この二人のMENSが来たら?

あなたならどうする?
もし、この二人が
「久しぶりに出かけない?」
ってお迎えに来たら、あなたならどうしますか?
完璧病
なんでも完璧にしたかった私。
家事も、育児も、仕事も、どれも手を抜きたくなかった。
むしろ手を抜くどころか、効率を上げてもっと色んなことをしようと、更に頑張っていました。
毎日、体当たりで頑張ってヘトヘト。
なのに、
社内環境をもっと良くしようと見直したり、
近隣の清掃や草取りを週1でしてたり、
お客様に心地よくお待ち頂けるようにお花を植えたり。
敷地が広いから、すっごく大変でした。
まさに体力勝負💪
どれもこれも完璧にしたいから、常に時間との戦いで、頭の中もフル稼働状態でした。
まだするの?
「今日〇時から子どもの予定がある」
となると、仕事を〇時で切り上げて(自営業のお手伝いなので、そこは子ども優先で)
ということは、アレとコレとソレを今日中に仕上げたいから、
〇時までに銀行に行って
〇時までにあーしてこーして・・・
時計とにらめっこしながら、
「あ!少し遅れちゃってる。急げ💨」なんて独り言まで。
家に戻ったら戻ったで、アレしてコレして、15分で食事を作って・・・。
どれかやめたらいいのに、どれもやめられなくて、出掛ける前に既に汗だく💦
自分の理想ばかり追いかけて
なのに、子ども達と外遊びする時間も作りたいし、
毎日、読み聞かせもしてあげたいし、
安心安全な食事を食べさせてあげたくて、野菜作りもしちゃうしで、
余裕なんてまったくない毎日でした。
当時は猫ちゃんが8匹いて、毎日の部屋の掃除は必須。
子どもが捕まえてくる様々な虫も飼っていて、みんな長生きでお世話もなかなか手がかかる。
中でも、娘が年中さんの頃に捕まえてきたカタツムリは6年くらい元気でした。
お世話するのが嫌いじゃないから、ついつい自分で自分を忙しくしてしまっていた。
今頃、反省です(-_-;)
随分、自分に無理をさせちゃったなって。
そんな毎日を過ごしてた訳で、心もいっぱいいっぱいになって当然ですね。
その時の自分に言ってあげたいこと
「少し休んだら?少し何かやめたら?」
そう言ってあげたいかな^^
でもね、その時はやめられなかった。
私みたいに頑張って頑張って無理をして我慢して、そんな風に頑張ってるお母さん、たくさん居そう。
それを長年続けてしまった私から、一言、過去の自分や頑張ってるお母さんにメッセージを送るなら、
「あなたが頑張った分、ちゃんと楽になってる?」
って聴いてあげたい。
だって、私は全然楽にならなかったんだもの。
頑張った分、夫などは何もしないどころか足を引っ張るような事ばかりで大変さがエスカレートするし、“報われない頑張り”にしかならなかった。
だから余計に空しくて寂しくて悲しくなっていました。
きっと過去の私なら、あの2人のMENSが迎えに来ても、
「まだあれしなきゃいけないから、ゴメン」
って言いそう。そしてせっかくの楽しい時間も、
《やらなきゃいけないこと》に支配されて、楽しまずに人生終わってしまいそう。
迷わず楽しい方へ!
でも今なら、迷わず楽しい方を選びます!!!
やらなきゃいけない時の波動は、かなり低い。
楽しいことをしている時の波動は、とっても高い。
ならば、自分が良い状態でいられる方を選ぶのがHappy。
周りもその方がHappy。
難しく思考(頭)で考えてタスクに追われるよりも、やらないことを決めて楽しいことを優先させる。自分の人生だもの、まずは自分が一番喜ぶことをしよう!
その方が子どももきっと幸せ💕
「ちょっとまってて~、すぐ行くから💖」